作品 『書三昧』令和7年2月号、お手本が載りました 2025年2月10日(月)先月につづき、静岡県の競書誌『書三昧』令和7年2月号に羽田抱月のお手本が載っています。3ヶ月続いたお手本の掲載も、これで一旦終了です。またお楽しみにしていてくださいね。 2025.02.10 作品幼・小中学生
作品 令和7年1月号、お手本が掲載されました! 2025年1月27日(月)先月につづき、静岡県の競書誌『書三昧』令和7年1月号に羽田抱月のお手本が載っています。来月も、抱月のお手本が載ります。お楽しみにしていてください🎵 2025.01.27 作品幼・小中学生
作品 書き初め教室をひらきました 2025年1月15日(水)三が日が明けてすぐ、書き初め教室をひらきました。小学生、中学生のお生徒さんは学校の課題を、大人の方は自由に書いていただきました。小学生低学年のお子様は、硬筆です。中学生のお生徒さんは、自分が納得できるまで4時間ほど... 2025.01.15 作品幼・小中学生高校・一般
作品 特選が出ました! 2025年1月15日(水)遅ればせながら、明けましておめでとうございます。本年も、抱月書院をどうぞよろしくお願いいたします。少し前になりますが、書三昧令和7年1月号で、抱月書院より特選が出ました。大人のお生徒さんです。おめでとうございます!... 2025.01.15 作品高校・一般
その他 『書三昧』令和6年12月お手本 静岡県の競書誌『書三昧』令和6年12月号に羽田抱月のお手本が載っています。いかがでしょうか?『銘酒』美味しそうですね・・・中学2、3年生のみなさんはまだ飲めませんが、頑張って行書を書いてくださいね🎵 2024.11.28 その他作品
その他 第11回日本美術展覧会 入選 2024年10月22日(火)羽田抱月が、第11回日本美術展覧会(日展)『第5科 書』部門に初入選いたしました㊗️㊗️日展ホームページ今回の入選作品は、杜甫の詩を綴った『帖』。半紙よりやや小さい紙を12枚横につなぎ折りたたんだ折本で、お経の折... 2024.10.22 その他作品
作品 特選おめでとうございます。 2024年10月19日(土)少し前の話になりますが、当教室が登録している書道誌『書三昧』で、大人のお生徒さんが『特選』を取られました。いつも、とても迫力のある字を集中して書いておられる方です。今後も、精一杯ご指導させていただきながら、ともに... 2024.10.19 作品高校・一般
その他 静岡県書道教授会出展作品 8月8日(木)から開催の第42回静岡県書道教授会展の出展作品です。一簾疎雨琴書潤。満坐清風枕簟涼。(すだれ一面にそそぐばらばら雨で琴も書もしめり、ざしきに吹き満つ清風は竹席の上の午睡も涼しい。)お時間あれば、是非、現地でご覧ください🎵 2024.08.06 その他作品
作品 2024年書き初め 2024年1月14日(日)昨日は、年が明けて初めてのお教室でした。学校の冬休みの宿題の「書き初め」で代表に選ばれたお生徒さんが複数おられました。その中の中学生のお生徒さんが、稽古で先生と一緒に仕上げられた作品がコチラ↓いかがですか?素晴らし... 2024.01.14 作品幼・小中学生
作品 2024年もよろしくお願いいたします。 2024年1月13日(土)謹賀新年。2024年も、書道の美しさ、楽しさを伝えていけるように精進してまいりたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。 2024.01.14 作品